〒400-0124 山梨県甲斐市中下条939-2

新型コロナウイルス肺炎と第15回糖尿病教室中止のお知らせ

1.新型コロナウイルスCOVID-19が,世界に,日本に蔓延してきました.渡航歴がなくても,感染が確認されています.山梨県では,発症報告はありませんが,いずれはやってくるでしょう.現状では,風邪症状や発熱の持続期間から発症を疑い,インフルエンザ等を否定したあと,肺炎を診断して,その原因がCOVID-19かどうか専門機関で検査することになりそうです.症状は,風邪やインフルエンザを最初は区別つきません.救急病院,医院を受信する前に,添付の中巨摩医師会からのパンフレットを参考にして,疑わしい人は「帰国者・接触者相談窓口一覧」を見て,管轄施設に電話してください.

 

2.新型コロナ肺炎を予防するには,マスク,うがい,手洗いが重要です.マスクに触ったあとや,手で目や口顔に触る前,食事をする前には,しっかりした手洗い(手首を含め,手の平,甲,指,指間,爪を石鹸で20秒ほどこすり洗いする)が必要です.水で濡らしてちゃっちゃは洗ったうちに入りません.

 

3.糖尿病は,抵抗力が落ちる病気なので,感染症が重症化しやすくなります.そのため,症状や発熱が4日を待たず,2日以上続いた時点で,肺炎を疑います.日頃から血糖コントロールを良くして抵抗力が落ちないよう心がけてください.

 

4.第15回糖尿病教室を3月28日に開催予定でしたが.新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止にいたします.すでに,予約された方には申し訳ありませんが,次回にご期待ください.